top of page

適正な枕の高さにするためには?

  • 執筆者の写真: 北畠整骨院 院長 魚谷
    北畠整骨院 院長 魚谷
  • 2020年1月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年3月11日


こんにちは!膝のお悩みならおまかせ!帝塚山の北畠整骨院院長 魚谷です。 患者さんから、「枕の高さが合ってないんですが、どんな枕を買えばいいですか?」と聞かれることがよくあります。2~3万の枕を買うかどうするか迷っていたりしています。 そんな時、「枕の高さや枕の素材とかもいいですが、ふだんからの姿勢が重要なんですよ」と答えることにしています。

本来、首が痛いのは、枕の高さが問題ではないです。

立っている姿勢による頭の位置、首の角度が良くないからです。

立っている姿勢を、そのまま横に寝かした形に、枕を合わせることになるはずです。ふだんからの姿勢で首が前に出ていたら、当然、寝た時も首が前に出るので、枕は高いものが合うことが多くなると思われます。また、顎が上にあがる姿勢の方は、頭を枕に押し付けるようにして寝て、無理に首に力が入っていることが多いです。

姿勢を正しくすることで、枕の高さの問題や寝違いも解消されるはずです。

物に頼るのではなく、自分の姿勢を変えて根本的な問題を解決しましょう! では、今日はこのあたりで!姿勢を変えて、カラダを楽にしよう!!

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.
bottom of page