住吉区帝塚山で整骨院に行くのなら
kitabatake seikostuin
改善しなかったあなたのための
本気の膝痛専門の整骨院
診療時間
午前9:00~12:30 午後16:00~19:00
☎TEL
予約優先
06-6678-5690



初めての方へ よくある質問
他の治療所との大きな違い
当院と他院の大きな違いは、患部を局所的に診るのではなく、体全体から、患部を構造的力学的に診ることによって、原因を追究することにあります。
痛みが起きた時、その原因を知らせる反応が、起きます。筋肉に緊張が起こる。それは、過剰負荷がかかっている状態です。
当院では運や勘、合う合ないでなく、あなたの痛みを正確に見抜き治療していきます。

どんな施術ですか?

ゆがみがある状態というのは、筋肉の長さに変化が起きている状態です。前後左右の筋肉のアライメントを整えることで、問題を解消します。それから、姿勢の取り方、日常生活における動作の癖を取り除き、脳にインプットした間違った認識を正しい情報にアップデートし、改善します。


整骨院や接骨院ではどのような痛みでも対応してもらえますか?
整骨院・接骨院の治療範囲は、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷となっています。
しかし、痛みの多くは身体に何らかの形でストレス(外傷)を受け、その結果、痛みがでてきたと考えられます。
ひざの痛み・腰の痛み・首の痛みやその他関節の痛みなど、あらゆる痛みに対応しています。痛みを感じて「どこで診てもらおう」と迷ったら、まず整骨院・接骨院にご相談ください。
どのような症状(保険、実費治療)に適していますか?
健康保険の取り扱いでは主に骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ等)の治療を行います。健康保険は治療を目的としたものであり、健康保険等の対象にならない場合もありますので、負傷の原因(いつ・どこで・何をして、どんな症状があるのか)は正確にきちんとお伝えてください。
実費治療においては、身体に対する悩み(改善の見られない症状)、心に対する悩み(精神的な不調)どんな些細なことでも結構ですのでお気軽にお申し付け下さい。





保険治療の施術時間はどれぐらいですか?
保険治療は初めての方は問診、検査等もございますので少し時間を頂いております。短時間集中治療です。2回目以降は平均的に15分くらいです。
但し混雑時には待ち時間もございますのでこの限りではありません。
実費治療は約45分になります。実費治療は全て手技にて治療を行います。


料金はいくらですか?
保険治療は負傷部位等によって変動致しますので、お電話来院時にお尋ね下さい。実費治療は約45分で7000円(税込)です。初検料1000円は別でいただきます。保険治療と組み合わせることもできます。詳しくは電話で直接おかけ願いますと幸いです。


どれぐらいのペースで通えばいいですか?
最初の2週間はできる限り通っていただくほうがよいです。
人や症状によって異なりますが、それ以降は平均的な目安として1週間に1~2回のペース。症状が落ち着いてきたら間隔をあけていきます。


服装は?スカート、デニムでも大丈夫ですか?
できるだけ足など動きやすい服装をお勧めいたします。
身体のリラックスを基本とした治療になりますので、動きにくい服装は力を抜くことも困難になってしまいますので、治療効果の反応も起きにくくなってしまいます。 また、お仕事帰りや外出先からの来院でスカートや動きにくい服装の方はジャージの用意もございますので受付にてお気軽に申し付け下さい。


痛くないですか?
治療はソフトを心がけています。強く揉むことはありません。ポキポキ等、音も鳴らしません。但し、症状によっては多少痛みを伴う場合もあります。



予約は必要ですか?
当院は、予約優先をしています。
まずは、お電話ください。
直接、来院してくださるのも、大丈夫です。ただし、当院は、私一人で全ての治療を行い、予約優先のため、待ち時間が長くなる場合もあります。
実費治療は、お電話でご予約していただけるとスムーズです。


駐車場はありますか?
専用駐車場はありませんが、徒歩1分もかからないすぐそばにコインパーキングがありますのでご利用下さい。駐車の際には通行人にくれぐれもご注意下さい。
ここにないご質問やお問い合わせがありましたらご遠慮なく当院までお問い合わせ下さいませ。